西村風輝 / 三重大学生物資源学部生物圏生命化学科
【発表するプロジェクトの概要】
海洋環境に悪影響を及ぼす生物「ガンガゼ」を利用し、環境問題の解決と利益の両立を目指すビジネスモデルです。ガンガゼは海藻を食い荒らして藻場を壊滅させますが、特定の条件で養殖すると食材として高い価値を持つウニになります。そこで、このガンガゼを養殖し、国産ウニとして卸売業者に提供することで、高価で入手が難しいウニの代替品を提供し、卸売業者が他社との差別化を図る支援をします。このビジネスは、持続可能なスマート漁業技術を駆使し、通年安定して供給可能な国産ウニとして、国内外の市場拡大も視野に入れています。ガンガゼウニは環境保護の側面からも支持され、手頃な価格での提供が期待されるため、新たな需要の創出も見込まれます。
Comments